寒い季節の魔物!≪ギックリ腰≫
桃山台院
いよいよ今年も最終月となりました!!
気温の下がるこの季節に多くなる症状の1つが≪ギックリ腰≫です。
そもそも≪ギックリ腰≫とはなんでしょうか!
ぎっくり腰とは、正しくは「急性腰痛症」と言います。
今まで痛くなかったところに急に痛くなることから、海外では「魔女の一撃」と言われ恐れられています。その名の通り、急に腰が痛くなったものはぎっくり腰に分類されるため、経験したことがある方も多い傷病です。
≪ギックリ腰≫になる原因
ぎっくり腰になってしまう原因は多くありますが、共通しているのは腰に負担がかかってしまうときに起こるということです。
腰の筋肉が疲労状態だと些細な動作がぎっくり腰に繋がります。筋肉が固くなっている場合もぎっくり腰になりやすい状態と言えます。
毎日同じ作業をしている方は疲れている意識がないまま活動している方が多いので、一度自分の普段の姿勢や水分摂取量、睡眠時間を見直すことが大切です。
「毎年、この時期になると腰が痛くなる」「何度かギックリ腰の経験がある」「元々、腰痛がある」要注意です!
魔物に襲われる前に、自分身体のどこが、どのように負担がかかっているかを確かめると、予防できますよ♪